Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
全551件の内、新着の記事から30件ずつ表示します。
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2009年 1月21日(水)03時35分46秒
北海道~千島列島~カムチャッカ半島、その周辺地域・周辺海域で、
M6以上
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2009年 1月20日(火)00時36分21秒
全国的に要注意、
M5以上(M6以上の可能性大)
深発地震の可能性か、日本列島以外でM6M7以上の大地震の場合も同じ兆候がでます。
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2009年 1月20日(火)00時32分33秒
東北・北海道または周辺地域・海域で、
M5以上(M6以上の可能性大)
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2009年 1月16日(金)00時08分51秒
北海道~サハリン(樺太)またはオホーツク海、その周辺地域・周辺海域で、
M5以上(M6以上の可能性も)
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2009年 1月16日(金)00時06分49秒
新潟県~東北地方(日本海側と太平洋側ともに注意)または周辺地域・海域で、
M5以上(M6以上の可能性も)
お騒がせしました。今年も宜しくお願いします。
【皆様へのお知らせ】
予知結果は、
http://www.iau.jp/m-11EX.htm
に掲載されています。
過去、5年分が掲載されています。
回復
投稿者:
shuzo MARUTA
投稿日:2009年 1月11日(日)23時04分24秒
原因は分からないんですがとにかく回復できて良かった。人間界では多難な年になりそうですが自然界はどうなんでしょう。今年もよろしくお願いします。
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2009年 1月10日(土)18時32分21秒
東海・甲信越・関東・東北・北海道または周辺地域・海域で、
M5以上(M6以上の可能性も)
投稿テスト
投稿者:
shuzo MARUTA
投稿日:2009年 1月 7日(水)03時08分36秒
投稿が出来ないという指摘があったので調べてみたんですがどうもわかりません。こちらでは設定は何も変えてませんしteacupからも特に何の連絡もありません。とりあえずこちらから投稿テストしてみます。
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年12月26日(金)09時56分13秒
関東・東北・北海道または周辺地域・海域(特に太平洋側)で
M6以上
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年12月26日(金)07時59分57秒
関東・東北・北海道または周辺地域の・海域で
M6以上
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年12月26日(金)01時13分57秒
関東・東北・北海道または周辺地域・海域で
M5以上(M6以上の可能性も)
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年12月22日(月)00時48分13秒
東北・北海道または周辺地域・海域で、
M5以上(M6以上の可能性大)
内陸直下も注意
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年12月19日(金)08時38分33秒
北海道~千島列島~カムチャッカ半島(特に千島列島で)または周辺海域で、
M5以上(M6以上の可能性も)
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年12月19日(金)08時35分30秒
東北・北海道または周辺地域・海域で、
M5以上(M6以上の可能性も)
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年11月28日(金)22時20分58秒
近畿・中部~東日本地域または周辺海域で、
M5以上(M6以上の可能性大)
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年11月 8日(土)21時12分10秒
北海道~千島列島~カムチャッカ半島(特に千島列島で)または周辺海域で、
M5以上(M6以上の可能性大)
地震注意報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年11月 6日(木)20時23分42秒
南西諸島(特に沖縄・奄美諸島)または周辺海域で
M4以上
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年11月 2日(日)17時39分47秒
東北・北海道~千島列島~カムチャッカ半島にかけて、または周辺海域で、
M4.5以上(北海道~千島列島~カムチャッカ半島にかけては、M5以上)
地震警報 (下記改定)
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年10月28日(火)22時24分14秒
○地震警報 投稿日:2008年10月28日(火)22時19分0秒
樺太または周辺海域で、
M5以上(M5.5以上の可能性も)
⇒改定
○樺太とその周辺海域、またはオホーツク海で、
M5以上(M5.5以上の可能性も)
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年10月28日(火)22時19分0秒
樺太または周辺海域で、
M5以上(M5.5以上の可能性も)
地震注意報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年10月28日(火)22時15分4秒
東北・北海道にかけて、または周辺海域で、
M4.5以上(M5以上の可能性も)
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年10月27日(月)20時43分23秒
中国・近畿から関東・東北にかけて、または周辺海域で、
M5以上(M5.5以上の可能性も)
東京を離れており、今日(27日)帰ってきての予報になってしまったが、前兆は22日~24日段階のもので、既に発震(25日15時01分の茨城県沖 M5.1)しているものもある。
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年10月17日(金)22時14分0秒
台湾から関東の太平洋で
南西諸島から伊豆・小笠原諸島にかけての太平洋で
M7以上
実のところ初めての経験でよくわからない。当たれば新しいパターンの発見。
地震予報の結果について
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年10月15日(水)09時34分38秒
地震予報の結果については、
http://www.iau.jp/m-11EX.htm
で掲載しています。
このページでは、予報のみとします。
地震注意報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年10月15日(水)09時33分12秒
伊豆諸島から小笠原諸島にかけて、または周辺海域で、
M4.5以上(M5以上の可能性も)
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年10月14日(火)22時30分42秒
(四国から)近畿から関東(伊豆諸島含む)にかけて、または周辺海域で、
M5以上(M5.5以上の可能性も)
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年10月11日(土)20時50分55秒
(東北~)北海道~樺太、北海道~カムチャッカ半島または周辺海域で、
M5.5以上(M6以上の可能性大)
地震注意報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年10月11日(土)13時51分31秒
関東から東北地方の太平洋側または周辺海域で、
M4以上
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年10月10日(金)21時30分11秒
小笠原諸島からマリアナ諸島にかけて、または周辺海域で、
M5以上(M6以上の可能性も)
地震警報
投稿者:
じしんぼん
投稿日:2008年10月10日(金)21時15分56秒
日本海中部から日本海北部または周辺地域で
M5以上(M6以上の可能性も)
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
以上は、新着順151番目から180番目までの記事です。
/19
新着順
投稿順